プロテインの種類と使い分け

目次

こんにちは!

パーソナルジムVITA トレーナーの山本です!

今回は、プロテインの種類と使い分けについてお話をしていきます!


プロテインは大きく分けて
「ホエイ」「カゼイン」「ソイ」 の3種類があり、
それぞれ原料や吸収スピード、目的によって使い分けができます。

より、詳しく見ていきましょう!


🥛 ホエイプロテイン(Whey)

特徴: 吸収が最も速い(2~3時間)

メリット:
筋トレ直後や朝に飲むと、筋肉の回復・合成に効果的。
BCAA・ロイシン含有が豊富で、筋力アップをサポート!

おすすめタイミング:
・トレーニング30~60分以内
・朝のすぐ飲む


🧀 カゼインプロテイン(Casein)

特徴: ゆっくり消化される(3~8時間)

メリット:
空腹感を抑え、就寝中の筋肉分解を防ぐ。
満腹感も得やすい!

おすすめタイミング:
・寝る前
・食事と食事の間


🌱 ソイプロテイン(Soy)

特徴: 吸収は中程度(5~9時間)、植物由来

メリット:
腹持ちが良く、乳糖不耐・ビーガンの方にも◎
イソフラボン等の栄養素も豊富!

おすすめタイミング:
・間食
・ダイエット中
・就寝前にもOK


✅ これだけ覚えよう!

📌 トレ後 = ホエイプロテイン
📌 夜・お腹が空いたら = カゼイン or ソイ

まずはこの2種類をベースに使ってみて、
生活リズムや味の好みで選んでいくと良いです!


まとめ

夏におすすめのダイエット食品は、
低カロリー・高水分・栄養豊富なものがポイントです!

暑さで食欲が落ちやすい季節でも、
無理なく摂れる食品を中心に選ぶのがおすすめです!


皆様のご予約を心よりお待ちしております!


岡崎のパーソナルジムVITA

〒444-0858
愛知県岡崎市上六名2丁目7-16 2階
📞 TEL : 0564-73-2788
🚉 <最寄り駅は「岡崎公園前駅」>
◎「東岡崎駅」からもウォーキング圏内!
◎駐車場あり
◎完全個室


#ハッシュタグ一覧

#岡崎パーソナルトレーニング #パーソナルジム #ジム #ダイエット #痩身 #ボディメイク #フィットネスマンツーマン指導 #初心者 #ジム体験 #パーソナルジム体験 #腰痛 #肩こり #反り腰 #姿勢改善 #筋トレ #下腹 #二の腕 #小顔 #くびれ #運動不足 #岡崎駅 #岡崎公園前駅 #東岡崎駅

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次