
目次
【トレーニングとテストステロンの関係】
こんにちは!
パーソナルジムVITA トレーナーの山本です!
今回は、トレーニングとテストステロンの関係についてお話をしていきます!
■ テストステロンとは?
テストステロンは男性ホルモンの一種で、
筋肉の発達や骨密度の維持、性機能だけでなく、
精神面の安定や意欲・競争心の向上にも深く関わっています。
■ 筋トレとテストステロンの関係
筋トレ(特に大筋群を使う複合種目:スクワット・デッドリフト・ベンチプレスなど)は、体に「ストレス」として認識され、
その反応としてテストステロンの分泌が一時的に増加します。
■ テストステロンとメンタルの関係
テストステロンには、ドーパミンやセロトニンといった神経伝達物質の働きを調整し、
前向きな気分・やる気・集中力を高める効果があるとされています。
逆に、テストステロンが低い状態では、
無気力感・抑うつ・疲労感などが強くなる傾向があることが研究でも示されています。
■ 筋トレのうつ改善効果(科学的裏付け)
いくつかの研究では、以下のような結果が報告されています:
- 週2~3回の筋トレを8週間以上継続した被験者において、
→ 抑うつ症状の改善が見られた。 - テストステロンの数値が上昇した人ほど、
→ 自己肯定感・気分の安定性が向上していた。 - テストステロンの増加だけでなく、
→ 筋トレによって得られる達成感・身体的変化・習慣形成も、
うつ状態改善に寄与する。
■ まとめ
筋トレは、テストステロンの分泌を促すことで、
- やる気の向上
- 抑うつ感の軽減
- 気分の安定
といったメンタル面に好影響を与える可能性があります!
これらの効果を期待して、
トレーニングを始めてみてはいかがでしょうか?
皆様のご予約を心よりお待ちしております!
■ パーソナルジムVITA
🏠 〒444-0858
愛知県岡崎市上六名2丁目7-16 2階
📞 TEL : 0564-73-2788
🚋 最寄り駅:「岡崎公園前駅」
🚶♂️「東岡崎駅」からもウォーキング圏内!
🚗 駐車場あり
✅ 完全個室
#岡崎パーソナルトレーニング #パーソナルジム #ジム #ダイエット #初心者 #ジム体験 #パーソナルジム体験 #腰痛 #肩こり #反り腰 #姿勢改善 #筋トレ #二の腕 #小顔 #運動不足 #岡崎駅 #岡崎公園前駅