ダイエットの停滞期について

こんにちは!
パーソナルジムVITA トレーナーの山本です!

皆さんは、ダイエット中に体重が急に減りづらくなった経験はありませんか?
今回は、ダイエットをする上で覚えておきたい知識をお伝えします!


目次

◆ ダイエットの停滞期ってなに?

ダイエットを始めて、最初は順調に体重が減っていたのに、ある時から急に減らなくなることがあります。
これが「停滞期」と呼ばれるものです。


◆ なぜ停滞期が起こるの?

体は「体重が減りすぎている」と感じると、生命を守るためにエネルギーの消費を抑えたり、食べたものをためこもうとします。


◆ 停滞期はどのくらい続くの?

一般的には、1週間から3週間ほど続きます。
人によっては、1か月以上続く場合もあります。


◆ 停滞期の乗り越え方(初心者向け)

1. あわてない・あきらめない

体重が減らないのは、ダイエットがうまくいっている証拠でもあります。
ここでやめてしまうのはもったいないです!


2. 食事を見直そう

食べなさすぎると、代謝が落ちてしまいます。
栄養バランスを考えて、1日3食をしっかり食べることが大切です。


3. 軽い運動を続ける

ウォーキングやストレッチなど、無理のない運動を続けましょう。
少し筋トレを加えると、代謝アップにもつながります。


4. たまには「チートデイ」もあり

ダイエット中、ずっと我慢ばかりしていると体が危機を感じます。
週に1回くらい、好きなものを食べる「チートデイ」を入れることで、体が安心してまた痩せやすくなります。


5. 体重以外にも注目しよう

ウエストが細くなったり、服がゆるくなったり、見た目の変化が出ていることもあります。
体重の数字だけにこだわらず、全体の変化を見ることが大切です。


◆ 最後に

停滞期は、ダイエットの失敗ではありません!
むしろ、体が変わろうとしているサインです。
焦らず、今までの努力を信じて、コツコツ続けていくことが成功への近道です。


皆様のご予約を心よりお待ちしております!


📍岡崎のパーソナルジムVITA
〒444-0858
愛知県岡崎市上六名2丁目7-16 2階
TEL:0564-73-2788
<最寄り駅:「岡崎公園前駅」>
◎「東岡崎駅」からもウォーキング圏内!
◎駐車場あり
◎完全個室


#岡崎パーソナルトレーニング #パーソナルジムVITA #ダイエット停滞期 #初心者ダイエット #東岡崎ジム #完全個室ジム

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次